スタッフブログ
★歯科ドック★
2020年09月25日BLOG
こんにちは!歯科衛生士の梶原です(*^^*)
本日は当医院での人気メニューの
「歯科ドック」をご紹介させて下さい(*´ω`*)
歯科ドックというと人間ドックみたい!と
患者様からよく言われるのですが
その通りで、歯科ドックとはお口の中の
総合検査になります!
歯科ドックでは3つの検査をします。
★歯周病検査
歯周病菌がお口の中に感染しているか、
菌がいた場合は活動性が高いかの
検査をさせて頂きます。
もし歯周病菌に感染していた場合
お薬を飲んで除菌して頂きます。
★虫歯リスク検査(唾液検査)
虫歯はただ磨き残し1つが原因で虫歯が
できるのではなく様々な要因が重なりあって虫歯は
できていまいます。
その1つの要因に唾液の性質も大きく関係
していますので唾液の性質を調べさせて頂き
なぜ虫歯が出来やすいのかが分かる検査です。
★口臭検査
口臭はあまり自分ではわかりません。
呼気を専用の機械で計測し口臭があるかないか
もし口臭があれば原因菌を解明し改善していく為の
検査です。
お口の中の環境は日々変化していきますので
歯科ドックも人間ドックのように定期的な検査を
おすすめしております。
お口の総合検査をすることで早期発見するだけでなく
ご自身のお口の状態を理解して頂けます。
ご興味ある方はぜひ一度検査を受けてみて下さいね!